昭和42年卒業(18期)生 同窓会(東京開催)のご報告
				
宇和島南高校・第18期同窓会を終えて
「ちょうどよく しあわせなんだ」
私たち18期の同窓生は、昭和42年卒になりますので、70歳を迎えました。
			      
2年前に宇和島で卒後50周年の同期会を行いましたが、「次は東京で」という声が上がりました。その声に応え快く引き受けたのですが、幹事にとって一番気になることは、やはり「遠い東京に何人来てくれるだろうか」でした。
			      
そして、次に気になることは、「いったん参加すると申し込みがあったのに、直前になってキャンセル」という事態です。
			      
1月末で60名近い参加申し込みがあり、これなら70名を超えるかも、と手ぐすねを引く思いになったのですが、直前になり欠席の連絡が矢継ぎ早に入りました。
その大半の理由は、自身や親の健康の不安でした。これも古希の同窓会ならではの事情でしょうか。
				    それでも、北は山形から西は佐世保まで、全国各地から41名を迎えることができました。コミュニケーションを図るには程よい人数になり、語り、笑い、懐かしみ、半世紀前の学窓に舞い戻ることができました。
			      
集まった仲間には、それぞれに老いた家族や生きてきた確かな軌跡があり、しっかり根付いた今の生活があります。
			      
騒ぎ立てることもなく、さりとて押し黙ることもない。
				    華やぐというよりは、しっとりとした空気感が心地よく会場に広がりました。
			      
さすが「大人の宇南・紳士淑女の集い」を感じさせるものでした。
			      
70年を生きてきた今、「ちょうどよく しあわせなんだ」を確認し合う、それは素敵な同窓会となりました。
			      
今回は、
				  
女子:山下(民谷)みほ、河野(二宮)康子、鈴木(谷脇)澄代
男子:篠崎 優、松本 裕喜、深井 正 の在京の6名が担当しました。
				  
18期東京同窓会代表幹事
深井 正
18期同窓会(東京開催)の写真
Event overview
昭和42年卒業(18期)生 同窓会(東京開催)の概要
Event overview| イベント内容 | 2019年度 昭和42年卒業(18期)生 同窓会(東京開催) | 
|---|---|
日付 1日目  | 
					
						 2019年5月25日(土) 受付:15時 同窓会:16時~19時 二次会:19時~21時  | 
					
日付 2日目  | 
					
					   2019年5月26日(日) オプショナルツアー 10時~16時 (なお、オプショナル企画は、ランチ付の「はとバスツアー」を計画しています)  | 
					
| 会場 | 
					  	 〒141-0032 東京都品川区大崎1-6-2 TEL:03-3779-9111 JR山手線・大崎駅(北改札口)東口から直結、徒歩2分です。 
  | 
					
| 地図 | |
| 会費 | 当日、受付にて申し受けます ●同窓会(16時~19時)のみ参加  \8,000円 ●同窓会+二次会(16時~21時)参加  \11,000円 ●オプショナルツアー(5月26日(日))  10時~16時 予算:8,000円程度 ランチ付きの「はとバスツアー」を計画しています。  | 
					
ご回答  | 
					  ご回答フォームよりご回答ください。 なお、代表幹事(090-2204‐6612)にご連絡いただいても結構です。  | 
					
締切  | 
					  2019年3月31日(日)  | 
					



